IELTS5.5で受講可能な日本人少なめの学部聴講|Murray State University

IELTS5.5で受講可能な日本人少なめの学部聴講|Murray State University
コード SKYMRR
国名 アメリカ
都市名 マリー
学校名 マリー州立大学
必要な語学力 TOEFL iBT 61、IELTS 5.5、Duolingo English Test 90 以上
受講期間 1学期(春学期 1月中旬~5月中旬 / 夏楽器: 8月中旬~12月中旬)
紹介文

マリー州立大学(Murray State University: MSU)は、日本人留学生が少なく、リーズナブルな学費で学べる環境が整っています。アメリカの大学での学びとキャンパスライフを経験し、グローバルな視野を広げることができるプログラムです。

ケンタッキー州の特徴

ケンタッキー州はアメリカ南東部に位置し、自然豊かで歴史的な街並みが広がる地域です。アメリカンホースパークやケンタッキーダービーで有名な馬産地としても知られています。生活費が比較的安く、落ち着いた環境のため、留学生にとって学びやすい地域です。

マリー州立大学の特徴

マリー州立大学は1922年に設立された中規模の大学で、学生数は約9,569名。キャンパスはカレッジタウンにあり、スーパーやレストランが徒歩圏内に揃っているため、車を持たずに生活が可能です。授業料は州内外・留学生ともに大きな差がなく、費用を抑えながら充実した教育を受けることができます。

約150の学生団体やクラブ活動が盛んで、学内外のイベントも多く、アメリカの学生生活を存分に楽しめる環境が整っています。特に、大学のスポーツクラブ「Racers(レーサーズ)」はNCAA Division Iに所属し、フットボールやバスケットボールなどが盛んなのも特徴です。

プログラムの特徴

マリー州立大学の学部聴講プログラムでは、正規の学部生と共に授業を受講し、単位取得が可能です。日本の大学と単位互換ができる可能性もあり、アメリカの大学での学びを体験しながら自身の学業を進めることができます。

専攻は農学、獣医学、ビジネス、工学、教育、芸術など145以上に及び、興味のある分野を自由に選択できます。また、英語力が基準に満たない場合でも、大学付属の語学学校で英語コースを受講しながら学習を進めることが可能です。

このプログラムの魅力は、アメリカの大学生と共に授業を受けることで、現地の教育システムを体験できる点にあります。授業は実践的で、ディスカッションやプレゼンテーションが多く、思考力や英語力を高める機会が豊富です。また、履修した科目の単位は成績証明書として発行され、日本の大学への単位互換の可能性もあります。(※所属大学への事前確認が必要)

アメリカならではのユニークな専攻が選べるのも特徴で、日本の大学には少ない「映画学」「民俗学」「ジェンダースタディ」「ホスピタリティ」など、多岐にわたる分野を学ぶことができます。ただし、提供される授業は学期ごとに変更されるため、希望する授業が必ずしも履修できるとは限りません。

また、学部聴講生も大学の施設を自由に利用できるほか、クラブ活動やサークルへの参加も可能です。特に留学生向けの団体が多く、国際交流イベントが定期的に開催されるため、現地の学生と交流しながらアメリカの文化を深く理解する機会が得られます。


マリー州立大学の学部聴講プログラムは、費用を抑えながらアメリカの大学教育を体験し、国際的な視野を広げたい方に最適な選択肢です。アメリカの大学での学びに挑戦しながら、現地の学生や文化と触れ合い、貴重な経験を積んでみませんか?

紹介動画
地図
ギャラリー

\ あなただけのオリジナル留学がきっと見つかる /

COUNSELING 「留学なんでも相談」に行こう。

COUNSELING 「留学なんでも相談」に行こう。

まずはカウンセラーに相談しよう!

みなさん、留学カウンセリングってどんなことをすると思いますか?   留学が初めての方は、留学そのものやどのように留学先を決めればいいか分からない方も多いはずです。体調がおかしいと思ったら病院へ行くように、「留学ってどんなものがあるの?」「私に合った国ってどこ?」というみなさんの些細な疑問や不安をひとつひとつ解決するのが留学カウンセリングです。

留学相談はこちら

カウンセラーへの
留学なんでも相談は
4箇所で実施中。

その他の地域の
お客様

CONTACTお気軽にご相談ください

0120-036-177
( 営業時間/10:30-20:30 年中無休 )

トップに戻る