海外では通じない?! 間違いやすい『和製英語』とは?

世の中に潜む意外な和製英語の数々

トランプで遊ぶ人々ババ抜きや神経衰弱、ポーカーetc…その用途は多岐に渡り、老若男女に広く親しまれているカードゲームといえば『トランプ』。

一度も遊んだことがないという方はいないと言っても過言ではないでしょう。しかし、この『トランプ』という名称、実は日本でしか使われていないというのはあまり知られていません。

では海外ではトランプはどのように呼ばれているかというと…

『Playing Cards(プレイングカーズ)

なんともざっくりとしたネーミングですが、裏を返せばトランプはそれだけメジャーなカードゲーム、とも言えます。(ウノはそのままUNO)

ちなみにトランプは本来、『切り札』という意味なのですが、今のタイミングだと、トランプ次期大統領をイメージする方が圧倒的に多いでしょう。このように、日本には独自に普及した『和製英語』なるものが氾濫しています。なかには「これも通じないの?!」と驚いてしまうような単語も。

今回は特に留学中に使う機会の多いワードの一部をご紹介します。

アルバイト

アルバイトをする女性

アルバイトはもともとドイツ語の『Arbeit(仕事、業績、研究の意味)』から派生した言葉で、英語圏では全く使われていません。

アルバイトを英語で言うと、

『Part-time Job(パートタイムジョブ)

正規雇用のFull-Time Jobに対して、Part(一部)だけ働くのでPart-time Jobと呼ばれています。

特にワーキングホリデービザを利用して海外で働こうと思っている方はご注意くださいね。

段ボール

段ボールで遊ぶ女の子

ホストファミリーの家からルームシェア先に引っ越したり、日本の家族から荷物を送ってもらったり…

留学中はダンボールのお世話になる機会が多々あります。『段ボール』とも書くので、お気づきの方も多いかと思いますが、これも和製英語。

英語では、

『Cardboard(カードボード)

と呼びます。

「段々になっている紙」+「Cardboardのboardの部分をボールと発音」したことになり、段ボールと呼ばれるようになったという説が有力です。(Cardはどこに行ってしまったのでしょうか)

コンセント

コンセントを差す女性

最近はUSB充電できる電子機器も増え、バッテリー切れの心配は以前に比べると減りつつありますが、それでもコンセントの存在はとても重要。

ホームステイ先や学生寮で充電が必要になった時、なんと言えば良いのでしょうか?

答えは、

『Outlet(アウトレット)

コンセントは「同意する」という意味の単語なので、いくら連呼したところで、何に同意して欲しいのか困惑されるだけ。

ちなみにイギリスでは『socket』(ソケット)と呼ばれています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

このように日本で使われているカタカナは全て英語という訳ではなく、日本でしか通じない和製英語が多数あります。

自信が海外に行く際だけではなく、年々増加している訪日外国人観光客を困らせることがないよう、本物の英語を身につけておきましょう。

この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでいます

\ あなただけのオリジナル留学がきっと見つかる /

COUNSELING 「留学なんでも相談」に行こう。

COUNSELING 「留学なんでも相談」に行こう。

まずはカウンセラーに相談しよう!

みなさん、留学カウンセリングってどんなことをすると思いますか?   留学が初めての方は、留学そのものやどのように留学先を決めればいいか分からない方も多いはずです。体調がおかしいと思ったら病院へ行くように、「留学ってどんなものがあるの?」「私に合った国ってどこ?」というみなさんの些細な疑問や不安をひとつひとつ解決するのが留学カウンセリングです。

留学相談はこちら

カウンセラーへの
留学なんでも相談は
4箇所で実施中。

その他の地域の
お客様

CONTACTお気軽にご相談ください

0120-036-177
( 営業時間/11:30-20:30 年中無休 )

トップに戻る